著者のコラム一覧
持丸修一専修大松戸 野球部監督

1948年4月17日、茨城県北相馬郡藤代町(現取手市)出身。国学院大4年時から母校・竜ケ崎一高野球部のコーチを務め、社会科教員の傍ら27歳で監督就任(75~96年)。藤代(97~2003年)、常総学院(03~07年)、専大松戸(07年~)の4校を率いて計11回、甲子園に出場している。現役の教え子にロッテ美馬学、日本ハム上沢直之、DeNA深沢鳳介らがいる。

今夏の甲子園は大量56人、熱中症続出にはもどかしい気持ちもある。「京セラドーム開催論」は…

公開日: 更新日:

 今夏の甲子園は暑さにやられる選手が後を絶たず、治療のために試合が中断される場面が何度もありました。

 大会本部の発表によると、試合中に熱中症疑いの症状が出た選手は56人。昨年の34人から倍近くに増えています。

 我が専大松戸も千葉大会のある試合で、外野手が守備の際に足をつり、打球に反応できずに三塁打にしてしまったケースがありました。コーチ陣が、「1試合で500ミリリットルのペットボトルを5本飲むこと」と呼びかけて、サプリなども出来る限り取らせたものの、予防しきれなかったのです。

 たしかに夏の暑さが昔とは比べものにならないことは承知しています。しかし、これだけ多くの選手が熱中症にかかってしまうのは単に気温の問題だけではないと考えています。

 夏の甲子園といえば2006年、田中将大投手(現楽天)擁する駒大苫小牧(南北海道)と元日本ハムの「ハンカチ王子」こと斎藤佑樹投手の早実(西東京)の2日間に及んだ決勝戦の激闘が有名です。調べてみると、13時プレーボールだった両日の兵庫県の最高気温は33.8度と32.9度。実は、熱中症が相次いだ今夏の第1試合や第2試合が行われた午前から昼の時間帯の気温と同程度かそれ以上だったのです。当時あの試合で熱中症にかかった選手はいたでしょうか。昔よりも子供たちが暑さに弱くなっている側面もあるのでは。そう考えるのが自然でしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    悠仁さまの筑波大付属高での成績は? 進学塾に寄せられた情報を総合すると…

  2. 2

    「誤審疑惑黒星」の翔猿 大関に完勝でも晴れない審判へのモヤモヤ《昨日悔しい思いをしたので…》

  3. 3

    エースの留年が影響か?昨夏王者・慶応まさかの県大会16強敗退…文武両道に特別扱い一切なし

  4. 4

    「負けた」はずの琴桜が「勝った」ウラ事情…疑惑の軍配が大炎上《翔猿がかわいそう》

  5. 5

    日本ハム新庄監督は続投する?しない? 目下2位と大健闘でも決まらない複雑事情

  1. 6

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  2. 7

    SMAPファン歓喜!デビュー記念のラジオ番組で思い出す「SMAP×SMAP」“伝説の5人旅”と再結成の実現度

  3. 8

    自民党は気に入らないんだよ。でも小泉進次郎はクソ手強いと思うわけ。

  4. 9

    五輪ニッポン「破産」するスポーツ団体が続出か…JOCは早くも助成金の大幅減額通達

  5. 10

    「天皇になられる方。誰かが注意しないと…」の声も出る悠仁さまの近況