不手際まみれバド協会は「DX化」が喫緊の課題…重要手続きの“手入力”脱却が必要不可欠

公開日: 更新日:

 不手際が続く日本バドミントン協会が1日、2028年ロサンゼルス五輪に向けて五輪5大会連続で指揮した朴柱奉氏(59)に代わり、現ジュニアナショナルチーム監督の大堀均氏(56)がヘッドコーチに就任すると発表。パリ五輪女子シングルス代表で娘の彩(28)、男子シングルス元世界ランキング1位の桃田賢斗(30)ら多くの代表選手を育てた大堀氏のもと、ロス大会でメダル量産を目指す。

 財務状況の改善に取り組む同協会はあわせてNTTとスポンサー契約したと明らかにした。

 まずは強化体制と財務基盤の整備に取り組んだ同協会の課題は山積。これまで国際大会への出場エントリー漏れを繰り返し、さらにここにきて新たに2件のミスが発覚。会見した村井満会長は選手のエントリー手続きを扱う「代表総務チーム」を会長直轄とし、複数人によるチェック体制を敷くなど、再発防止に取り組んでいると説明した。

 同会長によれば、これまで国際大会へのエントリーは、ほぼ1人の担当者が行ってきた。各選手の所属先との連絡はメールや電話、口頭と統一されていない上に、BWF(世界バドミントン連盟)への手続きは全て手作業による入力。エントリーシステムが確立できていないために起きた「ヒューマンエラー」だったと頭を下げた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」