佐々木朗希はラスベガスでの「一攫千金」に現実味…《スモールマーケットを選ぶだろう》と米メディア

公開日: 更新日:

 ロッテからポスティングシステムでメジャー移籍を目指す佐々木朗希(23)を巡る争奪戦がヒートアップしてきた。

 日本時間20日、ニューヨークで開幕したオーナー会議では、本拠地トロピカーナ・フィールド(フロリダ州セントピーターズバーグ)がハリケーンにより甚大な被害を受けたレイズとともに、佐々木やヤンキースからFAのフアン・ソト外野手(26)に関する話題で持ちきりだった。

 そんな中、米スポーツ専門局ESPN(電子版)は19日、佐々木の特集記事を掲載。かねて移籍先として本命視されてきたドジャース入りに懐疑的な見方を示し、佐々木を日本で視察した球団のスカウトの話として「ササキはより小さな市場(都市)を好むはずだ。今季は故障に苦しんだこともあり、球威が低下したためだ」と報じた。

 将来性はあっても投手として未完成な佐々木はファンやメディアが手厳しいビッグマーケットを本拠地とするドジャース、ヤンキース、メッツといった金満球団よりも、まずはスモールマーケットのチームに入団して実力を磨いた方がいいというわけだ。

 23歳の佐々木はマイナー契約しか結べない「25歳ルール」の縛りがあることを考慮すれば、スモールマーケットが好都合といえる。

 12月15日には各球団の2024年の「インターナショナル・サイニング・ボーナス・プール」(国際ボーナス・プール)がリセットされる。来年25年のプール金の最高額はレッズ(オハイオ州シンシナティ)、マーリンズ(フロリダ州マイアミ)、タイガース(ミシガン州デトロイト)など8球団の約11億7000万円。これらの球団であれば、最高額を手にするのは可能だ。

 中でも最も佐々木にフィットしそうな球団はアスレチックスという。今季を最後に、56年間にわたって本拠を構えてきたカリフォルニア州オークランドを離れ、来季から3年間は同州サクラメントに仮移転。28年にネバダ州ラスベガスへの移転が決まっている。

 大リーグに詳しいスポーツライターの友成那智氏がこういう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  4. 4

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  5. 5

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  1. 6

    中居正広氏と結託していた「B氏」の生態…チョコプラ松尾駿がものまねしていたコント動画が物議

  2. 7

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  3. 8

    中居正広氏が女子アナを狙い撃ちしたコンプレックスの深淵…ハイスペでなければ満たされない歪んだ欲望

  4. 9

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  5. 10

    SixTONES松村北斗 周回遅れデビューで花開いた「元崖っぷちアイドルの可能性」