大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」
「二刀流だからこその1000億円契約」
一方、大谷が2度目の右肘手術を受けたのは2023年9月。昨年のワールドシリーズで脱臼した左肩を手術したものの、右肘手術からはすでに18カ月が経過しており、投げることができる状態にあるのは確かだ。
球団の指示でキャンプ中のブルペン中断に納得したとはいえ、昨オフには「もちろんなるべく早く復帰するところに焦点を当てたい。開幕というのが、選手としては一番早いところではあると思う」と早期の二刀流復帰に意欲を示していた。エンゼルス時代には疲労の蓄積でカラダが痙攣しながら投げ続けたほど。そんな「投げたがり」の大谷がなかなか投手復帰させてもらえないことに、ストレスを感じていても不思議ではない。
「球団もロバーツ監督も、チームがプレーオフに進出した暁には、大谷に投打でフル回転してもらうに越したことはない。でも、球団が大谷と10年1000億円超の超大型契約を結んだのは、あくまで二刀流プレーヤーとして評価したからこそ。1年でも長く、投打両面で活躍してもらいたい。今季は手術明けで、投手としての完全復帰は来季以降になる。54本塁打、130打点で2冠を達成し、MVPを獲得した昨季同様、今季は極力、打者に専念してもらったほうが、チームとしては助かるというわけです」(同)
いくら大谷が投げたいと思っても、今季のカラダの状態次第では、投手復帰がかなわない可能性すらありそうだ。