「狂うひと『死の棘』の妻・島尾ミホ」梯久美子著

公開日: 更新日:

 特攻隊長として島にやってきた男と、由緒ある家柄に生まれた島の娘が、極限状態の中で恋に落ちる。しかし特攻命令はついに下されないまま、敗戦。命を永らえた2人は結婚する。非日常の恋は終わり、結婚生活の日常が続くうち、夫の情事が発覚、狂った妻は昼夜なく夫を責めたてる。

 島尾敏雄の私小説「死の棘」は、ベストセラーとなり、「比類ない愛の神話」との評価を受け、映画化もされた。

 昭和61年、夫・敏雄が死去、その20年後に87歳でミホが没した後、夫婦それぞれの日記、手紙、メモ、草稿など、膨大な資料が残された。ミホの生前、彼女の評伝を書こうと何度かインタビューを試みていた著者は、膨大な未公開資料を精査する機会を得る。そして、感情の起伏まで読み取れる生々しい一次資料の山に分け入り、600ページを超える渾身の評伝を書き上げた。それは「死の棘」の従来の評価をくつがえす深い考察に満ちている。

 開かれた夫の日記には、瞬時に妻を狂った獣に変える17文字が記されていた。なぜ、夫は日記を開いたまま外出したのか。文学的野心のために妻の狂乱を引き起こすことなどあり得るのか。

 妻の憎悪の対象である夫の愛人は、「死の棘」の中で「あいつ」としか呼ばれず影が薄い。著者は実在の「あいつ」が誰であるかを探し出し、複数の関係者への取材を通じて、一方的に「書かれる人」に甘んじていたこの女性に血を通わせる。

「死の棘」は夫の視点で書かれている。「『死の棘』の妻の場合」を書こうとして果たせなかったミホは、この評伝をどう読むだろうか。(新潮社 3000円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  3. 3

    カブス鈴木誠也が電撃移籍秒読みか…《条件付きで了承するのでは》と関係者

  4. 4

    優勝の祝儀で5000万円も タニマチに頼る“ごっつぁん体質”

  5. 5

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  1. 6

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  2. 7

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」

  3. 8

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 9

    広末涼子とNHK朝ドラの奇妙な符合…高知がテーマ「あんぱん」「らんまん」放送中に騒動勃発の間の悪さ

  5. 10

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性