「翼竜館の宝石商人」高野史緒著

公開日: 更新日:

 1662年の晩夏、アムステルダムに奇妙な噂が流れた。市庁舎に飾られているレンブラントが描いた歴史画の中から、古代ローマの英雄、キウィリウスが飛び出して、夜な夜な回廊をさまよい歩くのだという。そんな折、宝石商人ホーヘフェーンがペストで死に、郊外に埋葬された。だが、その翌日、彼とうり二つの男が館の密室で発見された。

 偶然、死の前の晩にホーヘフェーンと会っていたレンブラントの息子ティトゥスと記憶を失った謎の男ナンドは、入れ違いに館に入っていった外科医のカルコーエンとペスト専門医がなんらかの関わりがあるはずだと、周辺の事情を探り始める。すると、ホーヘフェーンには幼い頃に生き別れとなっていた双子の弟がいたことが判明。これで解決と思いきや、この事件にはさらなる深い闇がはらまれていたのである――。

 新興著しい国際都市アムステルダムを舞台にレンブラント、ペスト、密輸といった道具立てを組み入れて壮麗な歴史絵巻に仕立てた、傑作ミステリー。

(講談社 1550円+税)

【連載】週末に読みたいこの1冊

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?