「毒薬の手帖」デボラ・ブラム著 五十嵐加奈子訳

公開日: 更新日:

「突如として白いマスクだらけになった通り……劇場や酒場、ダンスホールなど、人が多く集まる場所へは行かないように注意を呼びかけられた。劇場ではすべての窓を開け放っておかなければならず、閉めてあるのが警察に見つかると営業停止になった」

 現在のことのようだが、実は今から100年前、第1次大戦終結直後のニューヨークの光景だ。本書の主人公ニューヨーク市監察医務局長チャールズ・ノリスらが、当時猛威を振るったスペイン風邪の処理に追われていた時の記述だ。

 20世紀初頭のニューヨークには科学の知識を持った検視官がおらず、新規の毒物による犯罪に対してまったく無力だった。それを一新したのが18年に監察医務局長の座に就いた病理学者のノリスだ。彼は就任と同時に有能な毒物学者アレグザンダー・ゲトラーを採用し、科学捜査を始動させていく。クロロホルムなどの新手の毒物が狡猾(こうかつ)な犯罪者に使用され、捜査陣を攪乱(かくらん)する中、ノリスとゲトラーは精密な実験を繰り返し揺るがぬ証拠を犯人たちに突きつけていく。

 そのさなかにインフルエンザによるパンデミックに見舞われる。また20年から始まる禁酒法はかえって毒性のあるメチルアルコールによる死者を増大させるなど、行く手にはさまざまな困難が待ち受けていた。

 本書は、クロロホルム、シアン化合物(青酸カリなど)、ヒ素、水銀、一酸化炭素、ラジウム、タリウムといった新旧の毒薬を駆使して犯行を隠蔽しようとする犯罪者とノリスらの科学捜査との壮絶な戦いを描いたノンフィクション。

 たとえば毒薬の代名詞ともされるシアン化合物だが、20世紀以前は明確な痕跡のため殺人用にはほとんど使われなかったという。そこへ起きたのが、ある老夫婦の怪死事件だ。2人の死因はシアン化合物によるものとわかったが、部屋に毒物使用の痕跡は一切ない。ゲトラーはいくつもの仮説を立てながらその真相に迫る……。

 ノンフィクションではあるがミステリーの要素もたっぷり。犯人と科学者たちの毒を巡る攻防がスリリングに描かれる。 <狸>

(青土社 2600円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    西武ならレギュラー?FA権行使の阪神・原口文仁にオリ、楽天、ロッテからも意外な需要

  2. 2

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動

  3. 3

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  4. 4

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏の勝因は「SNS戦略」って本当?TV情報番組では法規制に言及したタレントも

  5. 5

    小泉今日子×小林聡美「団地のふたり」も《もう見ない》…“バディー”ドラマ「喧嘩シーン」への嫌悪感

  1. 6

    国内男子ツアーの惨状招いた「元凶」…虫食い日程、録画放送、低レベルなコース

  2. 7

    ヤンキース、カブス、パドレスが佐々木朗希の「勝気な生意気根性」に付け入る…代理人はド軍との密約否定

  3. 8

    首都圏の「住み続けたい駅」1位、2位の超意外! かつて人気の吉祥寺は46位、代官山は15位

  4. 9

    兵庫県知事選・斎藤元彦氏圧勝のウラ パワハラ疑惑の前職を勝たせた「同情論」と「陰謀論」

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇