「オランウータン森のさとりびと」前川貴行著

公開日: 更新日:

「オランウータン森のさとりびと」前川貴行著

 ボルネオ島に暮らす野生のオランウータンたちの姿とその生態を伝える写真絵本。

 世界には大型類人猿が4種いるが、そのうちゴリラとチンパンジー、ボノボはアフリカに、オランウータンだけが東南アジアに生息している。

 オランウータンは、熱帯のボルネオ島に生息するボルネオオランウータン、その西隣のスマトラ島に生息するスマトラオランウータンとタパヌリオランウータンの3種に分類されるそうだ。

 大型類人猿全種の撮影を志す著者は、ゴリラとチンパンジーに続いて、オランウータンに会うため、ボルネオ島のインドネシア領を訪ねる。オランウータンがすむジャングルに行くには、クロトックと呼ばれる船をチャーター、川を半日ほどかけてさかのぼらなければならない。ジャングルでは、寝泊まりも食事もクロトックが拠点だ。

 上流に向かうにつれ、川幅は徐々に狭くなり、川を覆うようにそびえる大木の枝と枝の間をテングザルやテナガザルが行き交う。

 最初のフィールドに到着し、上陸してジャングルのけもの道を進むと、オレンジ色の塊が樹上に現れた。両頬が張り出した「フランジ」と呼ばれるオスのオランウータンだ。

 フランジとは張り出した頬のことだが、フランジが発達したオスそのものを指す言葉でもある。

 オランウータンのオスは、活動するエリアで立場が強くなると顔の側面が徐々に張り出して顔が大きくなる。その現象は強くなったオスだけに限られ、弱いオスにはフランジはできず、そのメカニズムはまだ解明されていないという。

 フランジオスは、大きなのど袋で声を共鳴させてロングコールという雄たけびをあげるのも特徴だ。

 体重80キロ以上にもなる巨大なフランジオスに近寄るには神経を使い、自分が危険な人間ではないことを分かってもらうように心がけるという。そうして撮影された堂々たるフランジオスは、こちらの心の奥まで見透かすような澄み切った瞳をしている。

 またあるときは、幼い子どもを連れたメスのオランウータンと出会う。

 メスの体格はオスの半分ほどで親しみやすいという。赤ちゃんは3年ほど母乳で育ち、7歳から10歳で親離れをする。野生動物の親子がこれほど長く一緒にいるのは珍しく、人間に近いものを感じる。

 子どもはとても好奇心が強く、撮影している著者の服を引っ張ったり、髪をさわったりしてくるそうだ。

 そんな幼い子どものつぶらな瞳を見ていると、言葉は通じなくても、心と心が通じ合うような気さえしてくる。

 ボルネオ島とスマトラ島で7万頭ほどのオランウータンが生息しているそうだが、その数は100年前の5分の1まで減少したとし、ジャングルが破壊されている現状なども伝える。

 夏休み、子どもと一緒に読みたいお薦めの一冊だ。

(新日本出版社 1980円)

【連載】GRAPHIC

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動