「あさひるばん」やまさき十三監督

公開日: 更新日:

 高校時代、白球を追いかけた男たちが人生半ばを過ぎて再会し、原点を見つめ直す。「釣りバカ日誌」などの漫画原作者、やまさき十三氏(72)の初監督作品は、中高年サラリーマンへのエールを込めた人情コメディーだ。

――初めての演出で心掛けたのは?

「長年『釣りバカ』に関わらせていただいており、誰もが楽しめる喜劇にするということです。サラリーマンの働く環境を見ても、あまり良い時代とは思えませんよね。どんなに一生懸命働いていても、肩叩きなどによってそれらが一瞬にして、無価値にされたりしている。そこで生き抜くにはトップギアで頑張るしかないのかも知れませんけど、たまにはギアをセカンドに落とそうよと。映画の3人組と共に故郷を見直し、純情で熱い仲間といた頃を思い出してもらいたいなあと。会社一途(いちず)でいるより、何か別の価値観があったほうがタフになれるんじゃないかと思うんです」

――それはご自身の人生訓でもあるのですか。

「結局ぼくは、自分のやりたいことはできませんでした。もともとは野球少年で、宮崎の大宮高校で社会人を目指したんですけど、腰を痛めて駄目に。その時、『抵抗』『スリ』といったヌーベルバーグの作品を見て、すごいなあ、いいなあと思ったのが映画なんです。それで早稲田の演劇専修を出て、東映で助監督を約10年やりました。ところが、村山新治監督らについて、『キイハンター』でいざ監督をという時、会社に契約者の権利を求める労働争議に加わっていたので、会社を辞めることになってしまいました。野球を断念したのと同じくらいの無念さがありましたけど、この時は漫画原作の道を大学の仲間に紹介してもらえた。『二足のわらじが履けるほど甘くないよ』と言われ、映画からすっぱりと足を洗ったつもりでいました。世の中そう思い通りにはならない」

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?