著者のコラム一覧
野地秩嘉ノンフィクション作家

1957年、東京生まれ。早稲田大学商学部卒。出版社勤務などを経てノンフィクション作家に。人物ルポルタージュや食、芸術、文化など幅広い分野で執筆。著書に「サービスの達人たち」「サービスの天才たち」『キャンティ物語』「ビートルズを呼んだ男」などがある。「TOKYOオリンピック物語」でミズノスポーツライター賞優秀賞を受賞。

<第2回>高倉健は中国で愛され尊敬される日本人だった

公開日: 更新日:

【君よ憤怒の河を渉れ (1976年・大映)】

 原作は西村寿行の小説。東映を退社し、フリーになった高倉健の出演第1作だ。無実の罪を着せられた検事が国内を逃亡しながら事件の真実に迫るというもの。北海道で熊と渡り合ったり、なぜかセスナ機を操縦して本州に戻ったりとリアリズムを追求する観客が見たら、「なんだこれは」と思うが、ノンストップアクションの娯楽作として楽しめる。共演している中野良子は美しい。しかも、独特の雰囲気を感じさせる。

 この映画がいま見直されているのは「中国で大ヒットした」からだ。高倉健の訃報が発表された日、中国の外務省、共産党は哀悼の意を表し、メディアは日本の総選挙のことよりも、「高倉健が亡くなった」と大きく報道した。それくらい、彼は中国で愛され、尊敬される日本人なのである。

 本人はこう語った。

「1986年、日中友好協会の招きで、吉永小百合さん、田中邦衛さんと中国を旅しました(略)。飛行機の中で邦ちゃんがこう言ったんです。『健さん、中国へ行ったら大変ですよ。出会う人がみんな〈君よ憤怒の河を渉れ〉の話ばかりする。一説によると、あの映画は10億人が見たらしい。共演していた僕でさえ、空港税関の係員に追い回されたのですから』。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動