芸能界きっての仲良し親子 関根勤に聞いた“子育ての極意”
芸歴40年以上のベテランでも、カメオやチョイ役ではない本格的な声優の仕事は今回が初めて。13日に公開されたばかりの「映画クレヨンしんちゃん 爆盛!カンフーボーイズ~拉麺大乱~」(東宝系)で、タレントの関根勤(64)がカンフーの師匠の声を務めた。「一家で大ファン」と公言するように、“クレしん”の笑いと下ネタは、誰もがうらやむ孝行娘・麻里(33)の子育てに欠かせないものだったとか。その子育ての極意とは。
■「勉強がつまらない」と言う麻里に…
「麻里とは、ずーっとおふざけ。暇さえあれば、笑わせていました。僕も小さい頃から笑いの絶えない生活だったし。この世界に入ってからも笑わせてもらってきた。友人や知人にも面白い人が多い。それで、とにかく人生は楽しいものなんだってことを教え込もうって思ったの」
たとえば、テレビでネタにもしてきた「ケツケツダンス」である。お尻を振るダンスは「しんちゃん」の十八番だが、関根も、麻里が小さかった頃にお尻を振り、パーカッションのように叩かせていた。
「2人で一緒にお風呂に入っていた時に、麻里の顔が僕のお尻のところにあったので『ちょっと叩いてごらん』と言ったのが始まり。麻里が叩いたら、僕が『ケツケツケツケツ♪』とお尻を振る。すると大笑い、子供はお尻好きですからね」
華やかに見える世界で仕事をしているだけに、「子育てしてねえなって思われるのは嫌だった」と言う。
「芸能人である前にひとりの社会人ですから、人様に迷惑をかけるような子供にはなってもらいたくなかったんです。たくさんの子育て本を読んで研究したら多くの本に笑いと共感が大事だと書いてあった。まさに僕にできるのはこれだなって」
小4の麻里が「勉強がつまらない」と言い出した時も「笑い」というキーワードを盛り込みながら、共感できるまで話し合った。
「興味のないことを授業で聞き続けるのは、社会で必要な忍耐力を身に付けるための訓練と思えばいいんだって言ったんです。上司がつまらないオヤジギャグを言っても面白いですねって笑わなきゃいけない。そのためにも、言語力や数学的思考を鍛えておくと、将来役に立つよって。お父さんは全部サボってきたから大人になってイチから勉強し直したけど、麻里には回り道をして欲しくないって説明したら、納得したんです」
その甲斐もあって、成績は常にトップクラス。ところが、米エマーソン大(ボストン)に留学した時は「リポートが書けない、消えてしまいたい」という気弱な国際電話がかかってきた。
「ここは励まさなきゃって思って、『君はずっと頑張ってきたけど、どこかで優等生の仮面をかぶってきたんじゃないか。赤点取ったっていいんだよ』と優しく言ったら、『一緒にするなよ』『赤点なんか取らねえよ』って(笑い)。共感も見事に空振りすることがあるんですねえ」
挫折もはねのけようとする頼もしさ。父親に成長を感じさせた娘は同大学を首席で卒業し、同じ芸能界へと進むことになる。