海外映画祭で快挙 舘ひろしが捨てたダンディと過去の栄光

公開日: 更新日:

 このイメチェンには、ベテランの芸能関係者も驚いていた。

「舘は素顔もダンディーで、こまやかな気配りやスマートさで知られている。趣味もゴルフにバイクに乗馬にヨットと幅広く、超のつくプレーボーイで鳴らした頃のエピソードはいくらでもある。中高年になっても、年齢を受け入れず、いつまでも若いつもりで女に手を出したりして、煙たがられている男は少なくないが、舘の場合はプレーボーイとしての魅力も衰えていないだろうに、定年サラリーマン役で海外映画賞とは大したもの。どうしちゃったのかと思うくらいですよ」

 演技とはいえ、受賞作での舘は家での居場所も見つけられなければ、再就職先も、やりたいこともなく、途方に暮れる60男になり切っていた。素顔を知る関係者なら驚いて当然か。

「どんなことでも、オファーをいただければやっていきたい」と謙虚に語るところといい、年齢や仕事に対する姿勢といい、世の中高年男も見習うべきかも知れない。芸能プロデューサーの野島茂朗氏はこう言う。

「どれほど二枚目でかっこいい俳優でも、中高年になると、ある意味ダサさも演じられる幅広さがないと仕事にならないのが今の時代です。そういう風潮も、舘さんはきちんと受け止めているのだろうと思います。『終わった人』ではバブル後遺症世代といいますか、過去の栄光をどこかに引きずる男の役でしたけれど、石原裕次郎さんと同じ二枚目路線を目指しがちな石原プロにおいて、それだけではダメだと考えて、路線変更に乗り出したとすれば、今回の役柄も舘さんの俳優人生とダブって見えてくる。60代以降を活発に生きるアクティブシニアになる秘訣は、過去の路線を断ち切るということでしょう」

 自らの老いを自覚し、受け入れてこそ新たな生きる道が開けるもの。過去の栄光にしがみつき、年甲斐もない言動が目立つ中高年は舘の爪のあかでも煎じて飲むべきだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された