スフィンクスの前で熱唱 岩崎宏美さんのとっておきの1枚

公開日: 更新日:

腹痛で歌える状態ではなかった

  ところが、毎食気をつけていたのに、なんとコンサート当日朝からお腹が痛くなったのには困りました。お昼を過ぎても痛みは治まらず一滴の水も喉を通らない。開演は夜9時でしたが、とても歌える状態ではありませんでした。

 それでもステージは務めなければなりません。お医者さまに点滴を打ってもらいながらメークをして、ギザの砂漠の会場に車でたどり着きました。そして車から降りた途端、視界に入ってきたのが漆黒の闇の中にライトアップされたピラミッドとスフィンクス。その荘厳なたたずまいに圧倒されました。前日、リハーサルの時に見たのとは別の気高さがあり、思わず言葉をのみ込んでしまったほど。すると不思議なことにお腹の痛みが一瞬にして治まったのです。現地に着くまでお腹から手が離せないほどの激痛だったのに……。ピラミッドのパワーだったんでしょうね。

 そんな冷や汗もののハプニングがありましたが、無事開演。会場はエジプト人や現地の日本人で満席。エジプトの方々も日本語の曲にもかかわらず、ノリノリで聴いてくださいました。最後に歌った曲が82年5月にリリースした「聖母たちのララバイ」。日本テレビ系で放映された「火曜サスペンス劇場」の主題歌といえばおわかりの方も多いかと思います。

 この曲を歌い出したところ、それまで歓声が上がっていた会場が静まり返りました。とくに日本人の方々は真剣なまなざしになり、ご夫婦で目頭を押さえていらっしゃる方もおられました。

 歌詞に「この都会は戦場だから」「男はみんな 傷を負った戦士」とあるのですが、遠く日本を離れてエジプトで仕事をされている方々やご家族は、まさに自分たちのこととして聴いてくださったんですね。

 今でこそインターネットや携帯電話で地球の裏側にいても連絡できますが、32年前の海外赴任といえば、かなりの覚悟が必要だった時代です。しかもエジプトは飲料水ひとつをとってもすごく気をつけながら生活しなければなりません。

 作詞をされた山川啓介さんからは「企業戦士の歌」としてお作りになられたことを聞いていました。なので、「生きていくこと自体が戦場なのかも」と初めて実感しました。

 あの時に歌った「聖母たちのララバイ」は忘れられません。エジプトコンサートは私の歌手生活の貴重な一ページになったのは間違いないですね。

■コンサートツアー「PRESENT for you*for me」 11月24日、長野・長野市芸術館

★クリスマスディナーショー 12月6日、岐阜・下呂温泉(水明館)。15日、埼玉・パレスホテル大宮。23日、神奈川・横浜ベイシェラトンホテル

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  4. 4

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  5. 5

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード