著者のコラム一覧
小田桐誠立教大学・武蔵大学非常勤講師

1953年青森県生まれ。出版社勤務を経て79年から著述業に専念。著書に「ドキュメント生協」「消えたお妃候補たち」「PTA改造講座」「テレビのからくり」「NHKはなぜ金持ちなのか?」など。07年9月から15年3月までBPO「放送と青少年に関する委員会」委員を務める。

安全運転の加藤綾子アナ テーマ深めテンポよい進行に好感

公開日: 更新日:

診断結果は…【可】

 2012年4月から4年近く「めざましテレビ」(フジテレビ系)のMCを務めた加藤綾子タモリやさんまの番組のアシスタントを務めた経歴から「カトパンといえばバラエティー」という印象が強い視聴者も多いかもしれない。

 3年前、フジテレビを退社してフリーになったが、4月から、平日夕方の「Live News it!」(同)のMCに起用された。従来の番組が影響して視聴率が低迷しているが、健闘しているのではと思う。テーマを深めつつ、テンポよく進行している。

 8日は雨の中で花見を楽しもうとしている若い女性たち、新宿御苑のライトアップなど気象と季節ものを組み合わせたニュースから始まり、前日の選挙で当選した大阪府知事・大阪市長初登庁を経て、FNN取材班が独自に取材した(といっても当局の監視つきだが)北朝鮮の現状を伝えた。

 取り上げたのは同国のIT化の進展と交通網の充実ぶり。金正恩委員長が指導に訪れた百貨店の棚に並ぶ意外と豊富な商品、105階あるホテルのライトアップ、野菜の水耕栽培が進んでいる様子など興味深かった。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された