元PRIDE格闘家・小路晃さん 引退後はリングから厨房へ

公開日: 更新日:

「怖くないか? そりゃあ怖いです」

 さて、富山県魚津市生まれの小路さんが格闘技に目覚めたのは小学2年。アニメ「タイガーマスク」を見て「世界で一番強い男になりたい!」と柔道を始めた。中京大に進学後は、全日本学生体重別選手権でベスト8に入る実力者に成長。

 そして95年にプロレス、96年に総合格闘技にそれぞれデビューを果たし、97年10月に旗揚げしたPRIDEに参戦。下馬評では圧倒的に不利とされながら、ブラジルのグレイシー一族のヘンゾ・グレイシーと対戦してドローに持ち込む快挙。試合後のリング上で「何がグレイシーじゃあ!」と雄たけびを上げたのは、今も語り草である。

 その後も身長172センチ、体重88キロながらヘビー級選手を相手に互角以上の戦いで会場を沸かせた。

 01年9月には、K―1グランプリで4回優勝している身長212センチのオランダの巨人、セーム・シュルト相手にレフェリーストップで敗れたものの、得意の寝技で随分苦しめた。

「怖くないか? そりゃあ怖いです。でも彼らの3倍以上トレーニングしてるから、それが自信になって立ち向かえるんです。もちろん、正面からぶつかったら力負けします。ならば、『柳に風戦法』。横から斜めからいなしつつ、押せば引く、引けば押す。一瞬の隙を狙う。勝機を待つのではなく、つくるんです」

 小路さんが所属していた和術慧舟會は史上最強といわれる柔道家・木村政彦の流れをくみ、練習量の多さで知られる。その中でも小路さんはダントツだった。

 08年から格闘技イベント「ハッスル」に参戦。10年には格闘技団体「SMASH(スマッシュ)」に所属し、各団体のリングで大暴れ。その一方で、格闘技コーチや審判として試合を裁くなど、格闘技一筋に歩んできた。

「引退を決めたのは、体力の限界! 身も心も腹いっぱいやり切りました」

 現在はリングを厨房に移して、ラーメンと奮闘する傍ら、講演活動にも力を注いでいる。

 プライベートでは12年4月に結婚。愛娘に恵まれ、富山市内に3人暮らしだ。

 (取材・文=高鍬真之)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 2

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  3. 3

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  4. 4

    大阪万博開幕まで2週間、パビリオン未完成で“見切り発車”へ…現場作業員が「絶対間に合わない」と断言

  5. 5

    マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ

  1. 6

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  2. 7

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  3. 8

    Mrs.GREEN APPLEのアイドル化が止まらない…熱愛報道と俳優業加速で新旧ファンが対立も

  4. 9

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  5. 10

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差