木村拓哉「グランメゾン東京」脚本家だけパクリ炎上の不思議
その後、美術打ち合わせ、スタッフ顔合わせ、台本の読み合わせ、リハーサルなどを経て、撮影本番、編集作業があり、放送に至るのだ。
あるドラマ脚本家は「脚本はみんなでドラマを作り上げるための設計図」「小説のように自分と編集者とで完結できるものではない」と述べている。彼らはドラマという「複雑な建築物を作るための設計士」という立場であり、好き勝手に脚本を仕上げるとは考えにくい。
「グランメゾン東京」の場合、木村拓哉の主演ありきで、どのような作品にしていくのか、打ち合わせにより企画されていったと思われる。ひょっとすると、「『二ツ星の料理人』みたいなドラマにしましょう」と、所属事務所から依頼があった可能性もある。
プロデューサーやスタッフが言ったとも考えられるし、脚本家が提案したのかもしれない。
「脚本家」としてクレジットされる以上、一定の責任を伴うとはいえ、脚本家ひとりをパクリ疑惑で責めるのは、分かりやすくて単純だ。しかし、ドラマ制作の過程を知れば、その違和感が分かるはずだ。
(ライター・田丸大志)