著者のコラム一覧
塩澤実信ノンフィクション作家

長野県生まれ。双葉社取締役編集局長などを歴任。レコード大賞元審査員。「昭和の流行歌物語」「昭和歌謡 100名曲」など著書多数。

「勝手にしやがれ」はキザな沢田研二だからこそサマに

公開日: 更新日:

ソロ歌手としても人気を不動にした一曲

 このGSブームはあっという間に終わった。生き残ったのは、堺正章や井上順、岸部一徳、ショーケンこと萩原健一らホンの一握り。それも俳優に活路を見いだした者が多かったが、ジュリーはタイガース解散後、紆余曲折ありながらも人気ソロ歌手としても見事に復活を果たした。「危険なふたり」「追憶」、そして「時の過ぎゆくままに」を連発。この年、27歳だったジュリーは、7歳年上のザ・ピーナッツの姉・伊藤エミと結婚。当時、人気絶頂歌手にとって結婚は大きなマイナスに動くものだが、勢いで乗り切った。その2年後に発売されたのが「勝手にしやがれ」だった。王貞治がホームラン世界記録の756本を打った1977年は、ピンク・レディーの「ウォンテッド」、石川さゆりの「津軽海峡・冬景色」など阿久悠の全盛期でもあったが、「勝手にしやがれ」はレコード大賞はじめ、賞という賞をほぼ総ナメにした。

 阿久悠がこの曲のヒントを得たのは、世界的にヒットしたジャン・ポール・ベルモンド主演の映画「勝手にしやがれ」からだった。最初にタイトルがひらめき、映画の中で無理をして女の前でええカッコするキザな男にテーマを得て、大胆な詞を書いたのだった。

 そのタイトル、詞ともに、いつも斜にかまえ、キザったらしと照れを併せ持った沢田研二でなければサマにならない歌だった。

 曲の最中に、かぶっていたパナマ帽を客席に投げるパフォーマンスは、子どもたちが学校でマネをするほど話題にもなった。その意味で「日本のショービジネスを変えた男」として、人気を不動のものにした代表曲なのである。

 最近の沢田研二は、大スターの矜持は持ち続けているものの、年齢相応の役柄を表現する機会に久しく恵まれていない。残念な気がするのだが、キザな本人は「勝手にしやがれ」と思っているのだろう。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    無教養キムタクまたも露呈…ラジオで「故・西田敏行さんは虹の橋を渡った」と発言し物議

  2. 2

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  3. 3

    吉川ひなのだけじゃない! カネ、洗脳…芸能界“毒親”伝説

  4. 4

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  5. 5

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    木村拓哉"失言3連発"で「地上波から消滅」危機…スポンサーがヒヤヒヤする危なっかしい言動

  3. 8

    Rソックス3A上沢直之に巨人が食いつく…本人はメジャー挑戦続行を明言せず

  4. 9

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 10

    立花孝志氏『家から出てこいよ』演説にソックリと指摘…大阪市長時代の橋下徹氏「TM演説」の中身と顛末