芦名星さん、三浦春馬さん…俳優を追い込む韓国との類似点

公開日: 更新日:

男女関係か家族関係のもつれ

 そして最後の投稿は、ひとこと「バルス」。これは芦名さんが大好きったジブリ映画「天空の城ラピュタ」で、「滅びの呪文」として登場する言葉であったという。

「美人で気さく、誰からも好かれた芦名さんですが、交友関係はそう広くなく、仕事関係者でプライベートを知るような人はほとんどいなかったようです。順調満帆だった仕事も、今年はコロナ禍でステイホームを求められ、ひとり家でつらい思いをしていたのでしょうか」と、自宅周辺を取材した芸能記者は推察している。

 自ら命を絶ったとすれば、どうして。

 その疑問が芸能関係者の間に広がるなか、こんな声もある。

三浦春馬さんといい、芦名星さんといい、売れっ子で、悪い噂もなく、さらなる活躍をと期待されていました。芸能人の急死というと、お隣の韓国で相次いで、問題になってましたけど、日本の芸能界ももはや対岸の火事でもなければ、他人事ではないのかも知れませんね」

 かつて男性アイドルグループのメインボーカルが27歳で亡くなった当時、韓国のある芸能プロデューサーはこう言った。

「私は急死した元巨人の投手チョ・ソンミンらを知っていますが、亡くなった人たちは皆さん、真面目でした。原因は大きく2つがあると思います。1つは男女を含む対人関係、もう1つは家庭の問題。裏切られたとか、人間関係のもつれですね。それらに悩み、誰にも相談できずに抱え込んでしまうことが多いのです。それで酒やクスリに浸ってしまったりする。死は一瞬です。たとえば酔って、心に魔がさしただけで、それまで元気そうにしていた人が突然、首を吊ってしまうことだってある。そういう情報は韓国ではネットをみれば、簡単に入ってしまいますから。ですからメンタルの管理は本当に重要なのですけど、周りが細心の注意を払っていても、防げなかったりするのです」

 日本の芸能界にも、当てはまる節があるのではないか。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された