著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<23>陽子が亡くなりチロが亡くなり…情況に慣れずにいた

公開日: 更新日:

 チロがいなくなって、もう10年が経つのかぁ。チロちゃんが亡くなったのは3月2日でね、翌日の桃の節句の日に見送ったんだよ(2010年3月2日にチロが息を引きとり、3日に荼毘に付された)。ペットの共同墓地みたいなのがあって、「お土戻し」って言うらしいけど、チロの遺骨を土に戻してあげたんだ。





写真に全部残っているから、ペットロスなんてない

 みんなよくペットロスなんて言うけど、そんなことないよ。もう土に返してあげたんだから。ちゃんと写真に撮ってあるから、もう。二つの要素があるけどね。写真がなければ、こんなことまで思い出さないのにというのと、逆に思い出させてくれるという。二つあるんだ。だって今だってさ、陽子が入院しているときに、陽子が亡くなったときにね、チロが、彼女のベッドの上にポツンとさ、座っている写真とかあるじゃない。そういうのを見ると、ヒャ~ってなるんだよね。入院していて、ずっと帰ってこないとき、陽子の代わりにかな、そこにスポンといたね。

 オレの場合、写真に全部残っているから、ペットロスなんてないんだよ。写真に残っているから、写真を見ればいいの。寂しいですか? って聞かれるけどね、寂しくないって言うんだ。今思うとさ、あん時あれだったなあって、そういう感じがするんだ。要するにきっかけね。あれ、チロ、どこかな、こんなことあったなぁとかさ。いろんなときに、チロのことを思い出す。

「あれ? あのソファーにいたのにな」なんて…

 チロが亡くなって、陽子が亡くなったときもそうだけど、それまでいてくれた存在が、突然いなくなって、その情況に、なかなか慣れることができなかったね。うたた寝したりすると、チロちゃんが夢にでてきたり、家に帰って、空っぽのソファーが目に入ると、「あれ? あのソファーにいたのにな」なんて思っちゃう。風呂場から出てドアを開けると、チロちゃんが待ってて、オレと入れ替わりで脱衣所のほうに入って行って、洗面器の水を飲む。そういうのが日常だったのに、いつものところにチロがいないんだよ。どこにも、いなくてね。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  4. 4

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  5. 5

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  3. 8

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  4. 9

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ダウンタウンDX」終了で消えゆく松本軍団…FUJIWARA藤本敏史は炎上中で"ガヤ芸人"の今後は

  2. 2

    大阪万博「遠足」堺市の小・中学校8割が辞退の衝撃…無料招待でも安全への懸念広がる

  3. 3

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  4. 4

    フジ経営陣から脱落か…“日枝体制の残滓”と名指しされた金光修氏と清水賢治氏に出回る「怪文書」

  5. 5

    【萩原健一】ショーケンが見つめたライバル=沢田研二の「すごみ」

  1. 6

    中居正広氏の「性暴力」背景に旧ジャニーズとフジのズブズブ関係…“中絶スキャンダル封殺”で生まれた大いなる傲慢心

  2. 7

    木村拓哉の"身長サバ読み疑惑"が今春再燃した背景 すべての発端は故・メリー喜多川副社長の思いつき

  3. 8

    大物の“後ろ盾”を失った指原莉乃がYouTubeで語った「芸能界辞めたい」「サシハラ後悔」の波紋

  4. 9

    【独自】「もし断っていなければ献上されていた」発言で注目のアイドリング!!!元メンバーが語る 被害後すぐ警察に行ける人は少数である理由

  5. 10

    上沼恵美子&和田アキ子ら「芸能界のご意見番」不要論…フジテレビ問題で“昭和の悪しき伝統”一掃ムード