著者のコラム一覧
細田昌志ノンフィクション作家

1971年、岡山市生まれ、鳥取市育ち。CS放送「サムライTV」キャスターから放送作家としてラジオ、テレビの制作に携わり、ノンフィクション作家に。7月に「沢村忠に真空を飛ばせた男 昭和のプロモーター・野口修評伝」(新潮社)が、第43回講談社本田靖春ノンフィクション賞を受賞。

「新東宝スターレット」6期生のオーディションに中学3年生の沢村忠の姿が

公開日: 更新日:

 渦中にあって“経営陣にも組合側にもどちらにも与しない”という第3勢力が現れた。戦前の時代劇スター、大河内伝次郎とその一派である。長谷川一夫、山田五十鈴、原節子、高峰秀子らと「十人の旗の会」を結成し、百数十人の社員やスタッフで設立されたのが「新東宝」である。

 東宝常務だった佐生正三郎を初代社長に迎えた新東宝は、当初、争議によって製作機能が停止した東宝本社の配給で新しい作品を生み出す、いわば「製作専門の下請け会社」といった性格を帯びていたが、程なくして東宝が製作部門を再開すると、独立路線をとった佐生社長は追われるように社長の座を退いた。後任には、またしても小林一三の異母弟でプロボクシング帝国拳闘会(現・帝拳ボクシングジム)初代会長の田辺宗英が就任。おそらく、小林一三の意向にほかならず、東宝との合併を念頭に置いた人事だったと見ていい。

 しかし、4代目社長に迎えられた“興行界の梟雄”大蔵貢は、新東宝を事実上買収し、純文学路線から一転「安く、早く、面白く」「テスト1回、ハイ本番」などのスローガンを掲げた「エログロ路線」を志向。「早撮りの巨匠」の異名を取った渡辺邦男を呼び戻し、嵐寛寿郎主演「明治天皇と日露大戦争」(監督・渡辺邦男)は観客動員2000万人、配給収入約6億円という、当時としては空前絶後の大ヒットとなった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    米挑戦表明の日本ハム上沢直之がやらかした「痛恨過ぎる悪手」…メジャースカウトが指摘

  3. 3

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 4

    9000人をリストラする日産自動車を“買収”するのは三菱商事か、ホンダなのか?

  5. 5

    巨人「FA3人取り」の痛すぎる人的代償…小林誠司はプロテクト漏れ濃厚、秋広優人は当落線上か

  1. 6

    斎藤元彦氏がまさかの“出戻り”知事復帰…兵庫県職員は「さらなるモンスター化」に戦々恐々

  2. 7

    「結婚願望」語りは予防線?それとも…Snow Man目黒蓮ファンがざわつく「犬」と「1年後」

  3. 8

    石破首相「集合写真」欠席に続き会議でも非礼…スマホいじり、座ったまま他国首脳と挨拶…《相手もカチンとくるで》とSNS

  4. 9

    W杯本番で「背番号10」を着ける森保J戦士は誰?久保建英、堂安律、南野拓実らで競争激化必至

  5. 10

    家族も困惑…阪神ドラ1大山悠輔を襲った“金本血縁”騒動