著者のコラム一覧
吉田隆記者、ジャーナリスト

1984年に写真週刊誌「FRIDAY」の創刊準備メンバーとして専属記者契約を結ぶ。87年の大韓航空機爆破事件では、犯人の金賢姫たちが隠れていたブダペストのアジトを特定、世界的に話題となる。初代「張り込み班チーフ」として、みのもんたや落合博満の不倫現場、市川染五郎(現・松本幸四郎)や石原慎太郎の隠し子、小渕恵三首相のドコモ株疑惑などジャンルを問わずスクープ記者として活躍。

<141>田辺市はアプリコ破産申し立ての説明を「何も言えない」と拒む

公開日: 更新日:

 田辺市は野崎幸助さんがアプリコに約8億円を貸し付けていたとしてアプリコの破産を申し立てた。だが、その契約書は残っておらず、会社の帳簿上に記されているだけだった。

「アプリコにお金を融資しているんですよ」

 生前、彼は私にそう言ったことがある。

「それは節税のためでしょ。帳簿上で数字だけが動いているだけじゃないですか」

 私が笑いながら取り合わないでいると、彼は返答せずに苦笑しているだけだった。このような経緯があるから、私は帳簿を精査したり会計士から事情を聴取したりする必要があると思っていた。

 破産申し立てをしたのが田辺市であることを知るマスコミはなかった。きっと幅広く商売をしていたのだから負債もかなりあって、そこから申し立てられたと勝手に思っていたのだろうが、それは全く違っている。実際は田辺市が独断でやったという事実を後に知ることになったマスコミ各社は、市へ取材を申し込んだ。ところが、である。市側は「(田辺市が破産申し立てをしたかどうかについては)何も言えません」と答えるだけだった。行政ともあろう機関が財政に関わる案件について情報を隠すこと自体が異常であり、正当な理由があるなら堂々と説明すればいいだけのことだ、というか世論から反発を受けることを怖がっているように私には思えた。遺言無効の係争中にそんなことをするのか! というのが私の怒りでもあった。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ