「笑点」司会者になって6年…「宮治君みたいな若い人が年寄りに絡む面白さ」

公開日: 更新日:

 昇太がこの連載に登場するのは2度目で、最初は6年前であった。掲載中に「笑点」の新司会者に決まったのだ。

「もう6年たちますか。実を言うと、僕は司会者より、回答者の方が好きだったんです。自分のことだけ考えてればいいから。面白い答えで受けるのが楽しかったし。司会だとそうはいかないでしょ。それで最初のうちは楽しくなかった。2年くらいたってからですか、メンバーの答えにリアクションしたり、つっこんだりするのが楽しくなってきたのは。先輩の師匠方がどんどん年を取ってきて、それがまた面白いんですよ」

 確かに、木久扇を筆頭に好楽、小遊三、円楽と急速に高齢化が進んでいる。

「たとえば、小遊三師匠が下ネタを言っても、若い頃は生々しかったのが、年取ると何を言っても許せちゃうでしょ。罪がない感じがとっても面白い。そこに宮治君みたいな若い人が入ってきて年寄りに絡むと、また違う面白さが出てくる」

レギュラー入りを願っている?

 宮治は評判がいいようだが。

「とってもいいですよ。周りをちゃんと見られる人です。座る位置が好楽師匠の隣なので、ツッコミを入れると、これが面白い」

 このところ円楽が療養中で、週替わりでゲストが出ているが、対応はどうなのか。

「やっぱり気を使わなきゃいけません。ただ、付き合いが長い方は気が楽で、市馬(柳亭)兄さんの時は楽でした。竹丸(桂)兄さんの時なんかはもっと気楽で、いつも飲み屋で交わしてるようなやりとりでしたね。学生時代からの付き合いですので」

 昇也は、BS日テレ「笑点特大号」の若手大喜利のメンバーである。

「他のメンバーが脱線した時、本線に戻す役です。入ってすぐ、ディレクターさんに、『おいしくない役割だけど、必要不可欠な存在だから』と言われて納得しました」

 やはり本家のレギュラー入りを願っているのだろうか。

「はい。入れるものなら入りたいです」

 正直に目を輝かせた。  =つづく

(聞き手・吉川潮)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ