ピンク・レディーが駆けた4年7カ月 稼いだ500億円は闇へ、衝撃の紅白辞退、全米進出の賭け

公開日: 更新日:

2人を独断でスカウトした飯田久彦の慧眼

 ミー(未唯mie)とケイ(増田恵子)のピンク・レディー。2人は中学2年の時にケイが静岡・末広中学に転校して運命的に出会った。

 お互いの第一印象は、ケイは他の中学生がおかっぱだった中で一人だけマッシュルームカットにしているおませな女の子、ミーは逆光で髪の毛がキラキラ光っている童話から飛び出してきたような女の子だった。2人は演劇部に所属し、将来を語り合うようになり、中3の冬に静岡で行われた「スター誕生!」のオーディションに応募している。この時に本選で優勝したのは藤正樹だった。

 その後、2人はヤマハのオーディションを受けたりスクールにも通うようになり、再び「スタ誕」に挑戦するのは3年後の1974年。決戦大会でプラカードを上げたのはレコード会社3社と芸能プロ5社だった。その中で2人を熱心に口説いたのは音楽プロデューサーの相馬一比古とビクターの飯田久彦だった。

 ミーは決戦大会での相馬について「一番前に座って真っ先に私たちにプラカードを上げてくれた」と語った。相馬は「君たちをアメリカのショービジネスで勝負させてみたい」と夢が膨らんだ。

 ビクターは直前まで、決戦大会で人気がもっとも集中した清水由貴子(14社)をスカウトする予定だった。

 ところが、飯田が「独断で私たちをスカウトしてくれた」(ミー)。

■「第2のザ・ピーナッツを」

 ピンク・レディーのデビューは76年だが、その前年にザ・ピーナッツが引退している。飯田はそれが寂しかった。ハーモニーができる新たな女性デュオを探していたところ、「スタ誕」で出会ったのが2人だった。飯田は、5年前に日刊ゲンダイ連載に登場した際、「静岡出身で声質も背丈もザ・ピーナッツとは全然違うけど、2人を育ててみたいと思って」と当時を振り返ったが、会社ではこってり絞られたようだ。

 そして作詞は阿久悠、作曲は都倉俊一、振り付けが土居甫のピンク・レディーのプロジェクトが動き出す。

 当初、デュオの名前は「白い風船」だった。しかし、都倉の発案でカクテルの名前からとった「ピンク・レディー」になる。デビュー曲は阿久や都倉が押す「ペッパー警部」か、それともビクター上層部が押す「乾杯お嬢さん」か。ここでも飯田は会社の反対を押し切ってしまう。

 振り付けも物議を醸す。ピンク・レディーを「非常識な感覚でつくった」という飯田は土居にセクシーなものをお願いした。その結果が、足を左右に開く有名なポーズだが、会社の偉い人が集まる編成会議でやってもらったら、「あれはなんだ、天下の伝統あるビクターでおまえは恥ずかしくないのか」と怒られたという。だが、飯田はこれもはね返してしまった。

 この時、阿久は「総論賛成はダメ、やっぱり賛否両論でないと」と慰めてくれたという。

 こうして誕生した「ペッパー警部」は発売当初は売れず、2曲目の「S・O・S」が大ヒットし、その相乗効果でバカ売れする。ピンク・レディーはこれを機に4年半以上もスター街道を驀進することになる。そんな常識を覆すところからスタートしたピンク・レディー。一体、どこで歯車が狂ってしまったのか。78年の紅白歌合戦の出場辞退や79年のアメリカ進出に対する非難……。

 相馬は「ミーは(アメリカで)2年間でもやる覚悟はできていた。ケイは自分の尺度で考えて」いたと、かつてのインタビューで答えている。

 この時のケイが抱えていたのは結婚だった。世間を賑わせた相手との関係は間もなく終わりを告げたが、「会社から結婚か仕事か選べと迫られて結婚を選びましたが、その選択でミーはもちろん会社の人の人生まで変えてしまった」と語った。

 ピンク・レディーが稼ぎ出したのは500億円ともいわれる。それはバブルのごとく消えたが、それ以上の記憶を日本中に残したのは間違いない。(敬称略)=おわり

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  3. 3

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  4. 4

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 5

    元フジ中野美奈子アナがテレビ出演で話題…"中居熱愛"イメージ払拭と政界進出の可能性

  1. 6

    広末涼子が危険運転や看護師暴行に及んだ背景か…交通費5万円ケチった経済状況、鳥羽周作氏と破局説も

  2. 7

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  3. 8

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 9

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 10

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」