吉本興業がお笑いフェスで仕掛けた「若返り戦略」が大成功!“初戦”勝利で大阪万博へ視界良好

公開日: 更新日:

 2010年までは、最大2万人収容のステージ「CONA-MON STAGE」の最終日の大トリは、当時キャリア40年超えの中田カウス・ボタンだったが、今年は落語家などの大御所から一新。替わって大トリを務めたのは、中川家だ。2020年に、海原やすよ・ともことともにNGKの新看板(トリを務め、劇場前に看板が掲げられる)に就任したため、フェスを締めるに十分な知名度・人気だった。

 さらに今年は、若者+フェスを意識し、オープニング&クロージングセレモニーに映像ディレクター・演出家の佐々木敦規氏を起用。90年代のバラエティ番組やももいろクローバーZのライブ、井上尚弥ボクシング世界戦のほか、30年以上にわたって人気コンテンツを手掛けてきた実力派だけに、お笑いにはない演出で観客を沸かせた。

 エンディングは、撮影OKで、芸人がトロッコに乗って手を振る、アイドルコンサート定番のファンサービスは瞬く間にツイッターで拡散された。当日現場で取材したエンタメライターの伊藤雅奈子氏はこう話す。

「佐々木氏ならではの演出が若年層のお笑いファンにリーチ、功を奏したと思います。吉本的には、2025年に開催する大阪万博ダウンタウンがアンバサダーですから、ここで“初戦”を制しておきたかったのでは」

 吉本が業界のトップランカーであることを改めて実証した「LIVE STAND」。社運をかけた戦いは、まだ始まったばかりだ。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ