大沢たかおが50代で手にした“カリスマ性”…映画「沈黙の艦隊」主演までの紆余曲折

公開日: 更新日:

 大沢といえば、ファッションモデルから90年代半ばに俳優へと転身し、「君といた夏」(フジテレビ系.94年)を出世作として、「星の金貨」(日本テレビ系.95年)で人気を集め、大ヒットした「JIN-仁-」(TBS系・09年)などでスターの地位をTVで確立した存在。

 一方で彼は映画にも意欲を燃やし、2000年代に入ってから15年の「風に立つライオン」まで毎年2、3本の映画に出演したが、興行収入85億円の「世界の中心で、愛をさけぶ」(04年)が目立ったところで、代表作と呼べる大ヒット作には恵まれなかった。

 なかなか結果が出ない状況に対する思いもあってか、16年からは約2年間、俳優活動を休業したこともあった。しかし、18年に渡辺謙が主演したミュージカルの舞台「王様と私」にオーディションで受かってクララホム首相の役で出演してから、彼の快進撃が始まった。

■現場の大沢を見て「海江田がここにいた」と原作者

 久々の主演映画「AI崩壊」(20年)は興行収入10億円にとどまったが、肉体改造までして漫画のキャラクターを体現した「キングダム」シリーズの王騎将軍役で再びブレーク。秦の大軍をたった一言の号令で動かす王騎将軍の存在感は、50代を迎えた今の彼でなくては表現できないものだったろう。かつての彼は「星の金貨」や「JIN-仁-」で演じた、弱者に寄り添う医師のような誠実な人物像がよく似合ったが、今の大沢たかおに求められるのはどこかミステリアスさも漂わせた、王騎将軍のようなカリスマ性にある。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  3. 3

    歌手・中孝介が銭湯で「やった」こと…不同意性行容疑で現行犯逮捕

  4. 4

    佐々木朗希の足を引っ張りかねない捕手問題…正妻スミスにはメジャー「ワーストクラス」の数字ずらり

  5. 5

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  1. 6

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  2. 7

    早実初等部が慶応幼稚舎に太刀打ちできない「伝統」以外の決定的な差

  3. 8

    「夢の超特急」計画の裏で住民困惑…愛知県春日井市で田んぼ・池・井戸が突然枯れた!

  4. 9

    フジテレビを救うのは経歴ピカピカの社外取締役ではなく“営業の猛者”と呼ばれる女性プロパーか?

  5. 10

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された