ムロツヨシ&平手友梨奈「うちの弁護士」が伝統枠“月9”超え!フジ系トップのキモは「オジサンに優しい作り」

公開日: 更新日:

 テレビコラムニストの亀井徳明氏は「新機軸を打ち出すのではなく、《テレビが好きでずっと見てきた人に楽しんでもらおう》というのを第一にしているように見える」と、こう続ける。

「“凸凹バディーにクセつよメンバー”は王道的フォーマット。その枠の中で演者さんたちが伸び伸びやっているのが伝わるし、昭和・平成とテレビを見てきた人なら分かる小ネタがあちこちに盛りこまれているのも楽しい。主題歌がローリング・ストーンズですから、おじさん世代にはバッチリですよね」

 8日放送の第9話の序盤、ムロと安達祐実(42)のシーンで「同じ曲聴いて同じドラマ見てな、うん。若い世代には伝わんねえからな」なんてムロさんのセリフがあったが、「それがこのドラマの雰囲気を作っていると思うんです。そして何より、最近のドラマは凝視していないと分からなくなっちゃうこともあるんですが、このドラマは“ながら見”や、画面を見ずに音声だけでも、ある程度、話が分かるようにできている」と前出の亀井氏。

 スタート前は《裏番組が「金ロー」「金スマ」「Mステ」だから苦戦する》なんて言われていたが、それでも健闘したのは「オジサン世代に優しい作り」がキモなのかも。

 ちなみにフジ金9の次回作は桐谷健太(43)&瀬戸康史(35)の「院内警察」で、ヒロインに長濱ねる(25)。これもオジサンに優しい作りか。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?