六月大歌舞伎は「菊五郎2人制」に「6代目時蔵」誕生と見どころ満載! 中村獅童の子供たちの初舞台にも注目

公開日: 更新日:

 夜の部「山姥」は萬壽と孫の梅枝の襲名披露。こちらは明朗な舞踊劇で、梅枝の門出をにぎやかに祝う。劇中口上は菊五郎の発声。梅枝は、昼も娘役で出ていて、夜は元気な男子・怪童丸なので、対照的な2つの姿を見せ、将来を期待させた。

 獅童は昼と夜それぞれで主役をつとめているが、昼の部の「上州土産百両首」が圧倒的にいい。もっともこれは、相手役の菊之助が見事だからで、それにひきずられて、獅童も「情」をうまく出せている。最近の菊之助は主役を演じられる立場でありながら、あえて相手役・敵役にまわっている。今回も、人はよいが頭が少し弱い役で、わざとらしくなりがちなところを、ナチュラルに演じている。

 一連の非・主役路線は、主役をやれる自信のあらわれでもあるが、たしかに「いまの歌舞伎」に欠かせない役者になってきた。どういう菊五郎になるのか、楽しみだ。

「魚屋宗五郎」での獅童はこの悲劇をドタバタ劇にしてしまっている。それでも芝居として成立しているのは、おはまを演じる七之助のおかげだ。萬壽から習ったと語っているが、本当に萬壽が出ているのかと思うほど。それでいて、後半になると、七之助ならではの軽やかさで、芝居全体をどうにか締めていた。獅童は昼夜とも、共演者に助けられた。

(作家・中川右介)

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 2

    悠仁さまは学習院ではなぜダメだった?大学進学で疲弊する宮内庁職員「もうやめたい」と悲鳴

  3. 3

    大阪府の8割の小売店でコメ品切れ発生だが…吉村知事「備蓄米放出しろ」が腑に落ちないワケ

  4. 4

    巨人「助っ人野手の獲得下手」汚名返上できた納得の理由…今年はなぜ2人とも“当たり”?

  5. 5

    そんなに女性天皇がいやなのか…最近の雅子皇后いじめの裏にあるもの

  1. 6

    佐々木朗希にメジャースカウト「合格点」も…“投げては休む”は米国で受け入れられるのか

  2. 7

    巨人・坂本勇人は《潔くユニホーム脱ぐべき》低迷でも“1年延命”で現役続行か

  3. 8

    故・川田亜子さんトラブル判明した「謎の最期」から16年…TBS安住紳一郎アナが“あの曲”を再び

  4. 9

    “異例の成績”報道の悠仁さまに東大の「共通テスト重視」が与える影響は?

  5. 10

    やす子に始まり、やす子に終わった…一体、誰のための「24時間テレビ」なのか