切手大が1000倍に…ヤケド治療「自家培養表皮移植」のスゴさ
ヤケド(熱傷)は冬に多い。重症熱傷の場合、自分の皮膚を培養して移植する「自家培養表皮移植」が注目を集めている。知っておくべきことを聖マリアンナ医科大学形成外科学教室・相原正記准教授に聞いた。
人間の皮膚は、一番外側から表皮、真皮、皮下脂肪組織、筋肉という層になっている。熱傷によって「真皮まで損傷している」部分と、「皮膚の全層が損傷している」部分の合計が体表面積の30%以上(大人の場合)を占めると重症熱傷で、たいてい皮膚移植が必要だ。
皮膚移植というと、熱傷せずに残っている部分の皮膚を取って移植する方法が一般的だが、熱傷の範囲が広いと、本人の皮膚だけでは足らなくなる。なんとか足りる場合でも、移植するための皮膚を取ると、その痕が残る。洋服で隠れるようならいいが、目立つ場所だと患者の精神的な負担になる。そこで行われるようになったのが、自家培養表皮移植だ。
「ハーバード大学で開発された方法を、当院が日本で初めて臨床応用に成功して30年ほどになります。2009年1月に重症熱傷に対して保険適用になってからより広がり、今では国内100カ所以上で行われています」