皮膚がボロボロにむける 乾癬と関節炎との“密接な関係”
フケのように体の皮がボロボロむける。それが乾癬(かんせん)だ。皮膚の新陳代謝のサイクルが通常の10倍速くなる原因不明の病気。遺伝的要因と環境要因が複雑に関係して発症する。患者数は10万人で、2対1で男性に多い。発症年齢のピークは、男性が50代、女性が20代。
乾癬には一見、無関係に思える症状が出てくることがある。医師も見逃してしまうことが多い。
Aさん(50代)は高校入学後、皮膚の湿疹に気付いた。近所の医院で脂漏性湿疹と診断。しかし症状は改善せず、ドクターショッピングの結果、2年後に乾癬と診断された。その頃、テニスをした後、いつまでも関節が痛くなることがあった。
以後10年間、関節が腫れたりこわばったり、雪の日には手がグローブのように腫れるということもあった。整形外科を受診しても、血液検査やレントゲンには異常が見当たらなかった。皮膚科で乾癬の皮膚症状の治療は受けていたが、関節については相談しなかった。
東京逓信病院の皮膚科で「関節炎が乾癬に関連したもの」と診断された時には、すでに50代。指の関節は変形しており、関節機能障害で曲がらなくなっていた。皮膚科部長の江藤隆史医師(東京逓信病院院長補佐)によれば、「乾癬は一般的に皮膚症状から出ますが、その後に関節症状が出ることがある」という。