なぜ飲んだあとに甘いものが欲しくなるのか

公開日: 更新日:

 体に悪いとわかっちゃいるけど、飲んだ後についコンビニスイーツを買ってしまう……。なぜなんだろうか?

「アルコールを分解する際に、体内の糖分がエネルギーとして使われ低血糖気味になるからです。何も食べずにお酒ばかり飲んだ後は、なおさら無性に糖分を欲します。シメにラーメンやお茶漬けを食べたくなるのも同じ原理です」(国際医療福祉大学熱海病院・〆谷直人検査部長)

 炭水化物は糖質だから、麺類やご飯物も欲しくなるのだ。

 ちなみに、欧米ではお酒の後に甘いデザートを食べるのが一般的。体が自然と欲することから生まれた習慣だろう。

「糖分はアルコールの分解を促進するので、不足すると二日酔いになりやすい。二日酔い予防という点では、お酒のシメに適度に糖分を補給するのは悪くありません。ただし、ケーキやラーメンといったガッツリ系のシメでは、カロリーのとり過ぎという別の問題が出てきます」

 では、どの程度のシメがいいのか?

「通常はアメ玉1つ、オレンジジュース1杯くらいで十分です。あとはコンビニやラーメン店の前を通らないで帰ること。前を通ると、つい誘惑に負けてしまいますからね」

 一番良いのは、飲みながら適度に炭水化物を食べることだという。今日からつまみを、焼きそばやチャーハン、ポテトサラダなどに変えてみては?

【連載】?に答えます

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が