著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

ローストチキンvsローストビーフ 疲労回復にいいのは…

公開日: 更新日:

 今年もあと2週間となり、疲労もピークに感じるこの頃。でも、週末はクリスマスです。

 このシーズンのパーティーメニューというと、ローストチキンやフライドチキンが多い印象。ローストチキンとフライドチキンだったら、揚げていないローストチキンの方が勝ち! これは簡単にイメージできるかと思いますが、ローストチキンとローストビーフだったらどうでしょうか?

 作り方に違いはあれど、ローストチキンの鶏もも肉とローストビーフの牛もも肉のカロリーは、ほとんど変わりません。牛肉は脂質が多いと考えがちですが、ローストビーフで使用する赤身肉は鶏もも肉よりも脂質が低いのです。

 さらに注目したいのが鉄分。お疲れ気味なのは働きすぎなのではなく、鉄分不足かもしれません。

 鉄分が不足すると脳の酸素不足になり、立ちくらみやめまい、肩こりやだるさなどを起こしやすくなります。仕事の効率が落ちることもあるので鉄分は意識してしっかり補給しなければなりません。

 ヒジキやホウレンソウに多く含まれていますが、鉄分を積極的に取りたいなら動物性の食品から。その方が体内への吸収が良いのです。

 ローストビーフはローストチキンに比べて約5倍も鉄分を含みます。鉄分補給に大いに活用したいメニュー。案外簡単に作れますし、デパ地下などでも手に入りやすい。 今年のクリスマスは体のことも考えて、ローストビーフにしてみてはいかがでしょうか?

【連載】健康ポイント どっちが勝ち?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育