<7>精神的に限界の母に医師の指示で好物のカステラを差し入れ
55歳で糖尿病を抱える私と85歳になる母親は、ともに新型コロナウイルスの感染が発覚し入院となった。私は治療のおかげで回復し無事に退院したが、母は症状が改善せずに入院が続いている。
母の入院9日目。レムデシビル点滴投与3日目。微熱などの症状は続く。採血の結果、炎症反応を示すCRP値が3・6に悪化。完全な肺炎になると9か10になるので、いまが分水嶺、踏ん張りどころ。レムデシビルを6日目以降ももう1クール5日間継続することが確定。重症化への懸念とレムデシビルの安心感が交錯する。母は、重症化の危険や薬の効果を理解しているのだろうか。
入院10日目。栄養と水分を摂れていない。体力がつかない。栄養の点滴よりも、直接食べたほうが回復も早い。好物を食べて、少しでも腸の動きを良くし、免疫力を上げることが大切だ。脱水が進むリスクも考えると、点滴も選択肢だ。
治療の一環で、食べ物の差し入れを医師が許可してくれた。じつはこの時、医師は母が精神的に限界になっていることを鑑み、翌週半ばごろ、レムデシビル投与2クール目の途中で切り上げての退院も視野に入れていた。ただ、未だ熱が下がらず、食欲もない。CRP値も上昇中だ。安全策でレムデシビル延長投与も決定したばかり。フライング気味に退院し、その後に重症化する症例もあり、難しい判断だ。