映像技術の分析で分かった UFOや心霊写真は偽物ばかり

1947年、米国の民間パイロットが、空を飛ぶコーヒー皿のような物体を目撃したということが新聞に取り上げられるや、世界中で「空飛ぶ円盤(後のUFO=未確認飛行物体)」の目撃者が出始める。日本では70年代、テレビプロデューサーの矢追純一氏がUFOや心霊、超能力などの超常現象を取り上…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,246文字/全文1,387文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】