【夏野菜のジュレ】ガラス小鉢に詰まった「夏の恵み」

見るからに涼しげな一品だ。
かつお風味のジュレをまとったプチトマトはさわやかで、万願寺唐辛子のほのかな苦味は酒を進ませる。フルーツニンジンの甘味、夏野菜の代表格ズッキーニの食感も外せないだろう。もちろん、オクラやトウモロコシを加えてもいい。
ガラス製の小さな小鉢…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り917文字/全文1,058文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】