シネコンで娯楽の王様が復活 東映と松竹の生涯給与を比較
![東映と松竹(左上から、東映映画「鉄道員(ぽっぽや)」の制作発表、松竹映画「男はつらいよ 寅次郎純情詩集」の製作発表)/(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/263/934/e82177b4fef0ba5c5a7a5a0f4417fa2020191029142443115_262_262.jpg)
今年の上半期映画興行収入ランキングを見ると「天気の子」「アラジン」「トイ・ストーリー4」の3作品が100億円を突破しました。今回の損得はそんな映画の製作・配給でお馴染みの「東映」と「松竹」を比較してみます。
東映は1951年に創立し、現在まで3300以上もの劇場映画を公…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り594文字/全文735文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】