自治体の家賃給付金申請が4カ月で90倍に 新型コロナが影響

新型コロナ禍で仕事を失った人などに自治体が家賃を支給する「住居確保給付金」の申請件数が今年4月から7月までの4カ月間で4万9266件に上り、前年同期の約90倍に膨らんでいるという。NHKが感染者数が多い上位10の都道府県のうち人口の多い東京23区や政令指定都市など合わせて36自…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り323文字/全文464文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】