ローマ独裁者カエサルの暗殺を招いた「調子乗り過ぎ伝説」

「来た、見た、勝った」「賽は投げられた」「ブルータス、おまえもか」――。数々の名言を残したカエサル(写真①)ですが、今回はその生涯をたどってみましょう。
■共和政の始まり
カエサルを理解するためには、ローマの歴史を振り返っておく必要があります。伝承では前752年、現…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り3,167文字/全文3,308文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】