阿武町誤送金の7割「3500万円返還」で浮上した新たな謎…決済代行業者にも疑惑の目が

弁護士が「資産は現状ない」と言っていた説明は何だったのか。 不正使用されたとされる公金の約7割が回収されたとはいえ、新たな疑問が出てくる。
山口県阿武町が誤送金した新型コロナウイルス対策関連の給付金4630万円を使ったとして、無職の田口翔容疑者(24)が電子計算機使用詐…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り762文字/全文903文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】