「夏休みの宿題」ササっと終わらせる派が9割! イマドキの小学生が“計画的”なワケ

公開日: 更新日:

 子供の夏休みもカウントダウン。今から慌てて宿題に手をつけるのが晩夏の風物詩かと思いきや、イマドキはかなり“計画的”みたいだ。

 イオレの「夏休みの宿題・過ごし方に関するアンケート」(小学生の子供がいる651世帯対象=10日公開)によると、9割近くが夏休みの終わりに慌てることなく宿題を終えており、「ノープランで最後に慌てて」は7.7%、「全部終わらせることができないまま新学期を迎える」は1.2%だった。

 間際になって波平さんに叱られるカツオ君のような子供は、もはや“絶滅危惧種”なのか。

「コロナ禍もあって、中学受験させる家庭が増えたことも影響しているようですね」と、生活経済ジャーナリストの柏木理佳氏がこう言う。

「夏休みの宿題より塾を優先させる親も多いですし先生も考慮してくれるようになっている。明らかに宿題の量が減って簡単になったように感じます。コロナ禍で外出もままならなくなって、自由研究も〈自宅で無理せずできること〉などとハードルが下がっている。極論ですが、スマホで検索すれば宿題の答えは分かる。昭和の時代より早く済ませられるわけです」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 4

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  5. 5

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  1. 6

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    NHK新朝ドラ「あんぱん」第5回での“タイトル回収”に視聴者歓喜! 橋本環奈「おむすび」は何回目だった?

  4. 9

    歌い続けてくれた事実に感激して初めて泣いた

  5. 10

    フジ第三者委が踏み込んだ“日枝天皇”と安倍元首相の蜜月関係…国葬特番の現場からも「編成権侵害」の声が