「つぼ漬」と「たくあん漬」は何が違うの? 新進の担当者に聞く

公開日: 更新日:

 2月2日は「つぼ漬の日」。2(ツー)ぼ2(ツー)けという語呂合わせと、鹿児島ではこの時期につぼ漬の原材料となる新物の干し大根が出回ることから、「新進」の子会社である九州新進が制定した。地元の小中学校にはつぼ漬が贈呈され、学校給食にも出るという。

 さて、つぼ漬だが、たくあんとは何が違うのだろうか? 新進の担当者がこう教えてくれた。

「たくあん漬は、干しあげ、または塩押しにより脱水した大根を、塩や糠床で漬けて熟成発酵させた漬物です。一方、つぼ漬は、天日干しした大根を『壺』で塩漬・熟成させ、醤油や砂糖などの調味液で味付けした鹿児島県が発祥とされる南九州の伝統的な漬物です。鹿児島県山川町で多くつくられてきた山川漬がつぼ漬の原点とも言われます」

 たくあんの小さい版と思っていたが、「壺」がポイント。鹿児島の人にとっては似て非なるものだ。九州では昔からある甘い醤油で味付けされたつぼ漬を焼酎のあてにすることもあるが、全国販売では甘さや塩分を控えたものや、かつおだしの効いたもの、ゆずなどのかんきつ類を加えたものなどさまざまな種類がある。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?