岸田首相が目論む「年収130万円の壁」見直しは行うは難し、もう“やるやる詐欺”一直線へ

「幅広く対応策を検討する」──。パート労働者の所得が一定額を超えると扶養から外れてしまう、いわゆる「年収130万円の壁」をめぐり、岸田首相が1日の衆院予算委員会で制度見直しに言及。働く人を増やし、人手不足を解消する狙いだが、現実はそう簡単ではない。
現行では、配偶者を持つ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り903文字/全文1,044文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】