マイナ総点検は政府のアリバイ作り 河野デジタル相が企む「国民に丸投げ自己責任」の姑息
ちゃっかり“予防線”「カードで確認を」
![「(国民、利用者が)自分で確認」とは責任放棄も甚だしい(岸田首相と河野デジタル相)/(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/327/206/b1895c4683499830ba6cdd1fa0c9b5b820230808113454548_262_262.jpg)
政府は8日午後、マイナンバー情報総点検本部を開き、「マイナ総点検」の中間報告と再発防止策を公表。岸田首相はトラブルの原因を徹底究明し、対策を打ち出すことで国民の不安払拭を図るつもりだが、不発に終わる公算が大きい。待っているのは総点検の責任放棄と国民丸投げ。何でもカンでも自己責任…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,195文字/全文1,336文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】