この夏は「疎開」がベター…“殺人級”の暑さ予想される東京から行くなら穴場はどこ?

公開日: 更新日:

「軽井沢も夏の昼間はエアコンがないと過ごせないといわれていますが、東京に比べればまだ天国です。軽井沢はインターナショナルスクールができたり教育環境が充実していることから、都会からの移住者も増えていて、コロナ禍以降、不動産価格が高騰しています。それに比べると、東京から2時間半から3時間程度で行ける八ケ岳山麓周辺は穴場だと思います。標高900メートルを超える場所で豊かな木々に囲まれたところであれば、快適な夏が過ごせるでしょう」

 東京都心に比べて3~4度涼しいといわれる房総の勝浦周辺も、最近注目されているエリアだ。

「縄文時代も温暖化に伴う海面上昇で内陸に移住していたといわれ、実際標高900メートルのエリアに住居跡が集中していたことが発見されています。近年の気候状況が当時に近づいているのかもしれません。猛暑による体調への影響だけでなく、昨今の豪雨によって海抜0メートル地帯といった低地での災害も懸念されています」(長谷川高氏)

 コロナ禍が明けリモートワークを解除している企業も少なくないが、昨今の異常気象を考慮すれば、まさに夏の疎開を実行すべきときかもしれない。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    兵庫県・斎藤元彦知事を追い詰めるTBS「報道特集」本気ジャーナリズムの真骨頂

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 4

    柴咲コウの創業会社が6期連続赤字「倒産の危機」から大復活…2期連続で黒字化していた!

  5. 5

    男性キャディーが人気女子プロ3人と壮絶不倫!文春砲炸裂で関係者は「さらなる写真流出」に戦々恐々

  1. 6

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ

  2. 7

    世耕弘成氏「参考人招致」まさかの全会一致で可決…参院のドンから転落した“嫌われ者”の末路

  3. 8

    「羽生結弦は僕のアイドル」…フィギュア鍵山優真の難敵・カザフの新星の意外な素顔

  4. 9

    「フジテレビ問題」第三者委員会の報告会見場に“質問できない席”があった!

  5. 10

    「Nスタ」卒業のホラン千秋にグラビア業界が熱視線…脱いだらスゴい?