橋本「翁屋」で日本酒を一本一本、丁寧に説明してくれた店主と意気投合

公開日: 更新日:

 前回のコラムで、橋本の「よしの食堂」を紹介したところ予想以上に反響が大きかった。

 掲載と同時にアップした動画が3万を超える再生数になり、さすがのアタシもびっくりです。見てくださった方に、この場でお礼申し上げます。TikTokで「昭和酒場」というアカウントを検索してみてください。

 平成、令和の橋本は我々昭和世代が思っている以上に注目されている街ということだろう。そんな橋本を1回で終わらせるわけにはいきません。というか、実は北口駅前に素晴らしくいいお店を見つけてしまい、書かずにはいられなくなった次第。その店が「翁屋」だ。

 北口を出てイオンに行く大通りの横の道を入ると、左手に今では珍しい昔風の平屋の居酒屋が見えてくる。店の前の木枠のケースには日本各地の銘酒がズラリ。そこには地酒の翁屋と書かれている。並んだ一升瓶を見てスルーできる人は酒飲みとは言えない。使い込まれた暖簾は「翁屋」の屋の部分が半分ちぎれてなくなっている。客がその部分をかき分けて中に入るからだ。これだけでこの店の歴史がわかるというもの。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…