橋本「翁屋」で日本酒を一本一本、丁寧に説明してくれた店主と意気投合

公開日: 更新日:

創業して50年ほど

 そこへ親方がすーっと寄ってきて、「どんな感じがいいの?」。ここぞとばかり一本一本、丁寧に説明してくれる。アタシは奥に隠れていた而今の朝日(1200円)を見つけ、「これがいいかな」。親方は「うん、これはうまいよ。ちょっと甘いけど」。こんなやりとりをするうちに、すっかり意気投合。酒飲みは酒飲みの気持ちがわかるというもの。最初入ったときの黒縁眼鏡の奥からぎょろりと睨まれたのとは全く違う優しい目でいろいろと話してくれた。

 翁屋は、この界隈で創業して50年ほど。ご兄弟で切り盛りしていたが、お兄さんが亡くなり、今では70歳になる現店主お1人。カウンター上の品書きに目をやれば、酒好き、とりわけ日本酒好きが涎をたらしそうな肴がズラリ。天ぷら、刺し身、煮物、焼き物が並ぶ。これを1人でさばくのは並大抵のことではない。感心しつつ頼んだ肴は、秋鮭の白子の天ぷら(600円=写真)、鯨ベーコン(600円)、鮟鱇の天ぷら(700円)などなど。「親方! うまいね」。親方は包丁を握る手を止めて「ありがとうございます。励みになりますよ!」。すっかり上機嫌で飲み食いしていると、「自家製厚揚げだけど、どう?」。親方がふるまってくれた厚揚げがこれまた絶品。サクサクふわふわ。ここで焼酎に切り替える。親方オススメのライチ風味の芋焼酎だいやめのソーダ割り(600円)。酒で甘くなった口を洗ってくれる爽やかな風味。おっと、もうこんな時間だ。ここは橋本。後ろ髪を引かれつつ店を後にしたのでした。親方、ごちそうさま!

(藤井優)

○翁屋 相模原市緑区橋本3-29-16

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ