長野市「信州長屋酒場」では外国人グループやカップルまで陽気にお銚子を並べている

公開日: 更新日:

長野に来たら、何はなくともツマミは馬刺し

 アタシらはまずは一番搾りの中生(880円)から。ツマミは何はなくとも馬刺し(1359円=写真左)。それとちょいと珍しい野沢菜のてんぷら(792円)。あっという間に生を飲み干し、お目当ての地酒に。種類が多くて決めかねる。ならば代表的なヤツということで大雪渓の純米吟醸(1合1705円)の2合徳利だ。ぐい飲みに、なみなみついでぐびり! しばし、沈黙。連れの大先輩と目を合わせ、思わずほくそ笑む。「こりゃあうまい。値段だけのことはあるよ」。安い日本酒のベタ甘さが皆無、さらっとしていながらコクがある。何より香りがいい。この酒なら肴はいらない。味の強いツマミでこの酒のうまさを損ないたくない、って、なんかワイン通みたいなことを思い始めたアタシ。

 でも、それも最初の1~2杯だけ。徳利が3本ほど空になるころには山賊焼き(1760円)をガシガシ食いながら、ぐびぐび飲みだす始末。周りを見ると、外国人さんたちもテーブルに徳利を並べて陽気にやっている。この酒なら文句はなかろう。きっとニューヨーク辺りなら普通の白ワインで1杯20ドル(約3000円)は下らないだろう。外国人にとっていまや日本は安く遊べる天国だ。

「冬場には白馬にスキーに来られる外国人観光客のお客さまが多くなりますね」と大塚さん。最近は馬刺しなんかも躊躇せずに食べるらしい。そりゃそうだ。タルタルステーキは生肉だしね。この調子なら店の建築費用もすぐに回収できそうだね、大番頭さん。 (藤井優)

○信州長屋酒場 長野市南石堂町1418-12

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に