杭打ち不正 沈黙する1次下請け「日立ハイテク」に責任は?

杭打ち不正は個人の犯罪ではなく、建設会社や業界の組織的、構造的問題であることが確実になってきた。そこで気になるのが1次下請けの「日立ハイテクノロジーズ(日立ハイテク)」だ。施工主(元請け)の三井住友建設や2次下請けの旭化成建材に批判が集中しているが、日立ハイテクに責任はないのか…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り814文字/全文955文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】