ドンバスにシリア…過去の紛争を足し算した進化なき「ロシアの戦い方」
![多くの人が4歳女児の死を悼んだ(C)Maxym Marusenko/NurPhoto/共同通信イメージズ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/309/322/f9d4f359a60cd6d53b112ec0a0484a5c20220804131801688_262_262.jpg)
ウクライナでのロシアの戦い方を簡単に言えば、2014年の東部ドンバス地方の紛争と、15年のシリア軍事介入を「足し算」したようなものだ。
前者は重火器に依存した地上戦、後者は精密誘導兵器か疑わしい巡航ミサイルでの無差別攻撃。ミサイルは市街地に着弾し、多数の市民が巻き込まれ…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り946文字/全文1,087文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】