倫理観が高い人が生き残る! 本質的なアドバイスができる「ファイナンシャルプランナー」の条件
来年から金融庁主導で金融経済教育推進機構が設立され金融教育を推進していくことになりました。
倫理的に適切な金融教育ができるか注目されていますが、参考になるのがファイナンシャルプランナー(FP)業における倫理問題です。
「FPは中立」とよく言われますが、この言葉を聞くと違和感があります。
弁護士に仕事を依頼する時には「中立な立場」ではなく「自分の代理人という立場」だから依頼します。
これと同様に中立なFPではなく自分の味方であるFPに依頼するのが本来の姿です。
中立という立場は自分の味方とはいえないからです。
中立の立場のFPに個人的な相談はしにくいということです。
依頼人がお金を払うのですから当然です。
一般的にFPは立場的に3つあります。
①企業寄りFP