「たべっ子どうぶつ」の菓子メーカー「ギンビス」 ロングセラーを生み出す秘訣とは
「たべっ子どうぶつ」などで知られる菓子メーカー「ギンビス」(東京都中央区)。日本橋に本社ビルを建設してから2024年に50年の節目を迎える。菓子の製造・販売にとどまらず、近年では関連グッズが若い世代を中心に人気を博している。ロングセラーを生み出す秘訣は何か。広報の吉村萌子さんに聞いた。
ギンビスが創業以来、大事にしている企業方針がある。「インターナショナル(国際性)」「インディペンデント(独自性)」「インストラクティブ(教育性)」の頭文字を取った「3つのI」だ。
「特に『たべっ子どうぶつ』が『3つのI』を具現化した商品だといわれています。もともと創業者の宮本芳郎は海外に関心があり、食べながら楽しく学べるというコンセプトのもと、ビスケットの表面に英語をのせたそうです。また、宮本は『真似はされても、真似はするな』との理念を持っており、さらに動物好きでした。そこで、他に流通していなかった動物をかたどったビスケットが生まれたのです」
「たべっ子どうぶつ」といえば、ピンク色のパッケージの「たべっ子どうぶつ バター味」が定番だ。販売開始は1978年。実は前身となる商品があった。
「69年発売の『動物四十七士』という厚焼きのビスケットです。2022年3月まで発売していましたが、現在は『厚焼きたべっ子どうぶつSOY』が後継商品です。『動物四十七士』は、『たべっ子どうぶつ バター味』と比べて素朴な味わい。より多くのお客さまに楽しんでもらうため、お子さまでも食べやすい薄焼きバージョンとして売り出したのが『たべっ子どうぶつ』です」